Einfach ist am besten, aber schwierig.
おすすめ記事
紹介記事
パソコン全般
プログラミング等
RTA 関連
自作 Livesplit 拡張
自作 Autosplitter
2007/08/08
更新日
2025/01/31
工作センター実習3日目 - 精度完全無視な試料作り
最終日の今日はフライス(平面、溝加工)です。
今のところ、研究ではフライスを全く使っていません。
でも、私自身の卒論ではフライスを使うことになる予定。
まあ、似たようなものはすでに使っていますが。
で、研究内容に合わせて、平面加工と溝入れ加工に分かれました。
今、共同研究に使う試料の溝入れをしていることから、溝入れを選択。
やはり、今回の実習も精度が大切なので、測って削って、の繰返し。
今やってる試料作り、どれだけ精度無視しているかがよくわかりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
ホーム
前の投稿
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿