名刺のQRコードが読めないトラブルを遠ざけるチェックポイント


RTA コミュニティの中でも交流アイテムとして名刺が広まってきました。
 RTA プレイヤーとしての名刺に SNS アカウントや配信チャンネルを示す情報を載せている方が多く、そこで QRコードが利用されています。

しかし、受け取った名刺の QRコードを読もうとしても読めなかった、読めたけど苦労した、といった声を聞いたり実際に経験したことはありませんか?

この記事では、名刺に載せた QRコードを相手のかたが苦労なく読めるようにするためのポイントを解説します。

注意したいポイント

QRコードの1セルは 0.28mm 以上

QRコード周囲の余白は読み取りに必要

白黒が基本

誤り訂正レベルは M が一般的

QRコードの中にアイコンなど入れるのは非推奨

QRコードの隣接配置は避ける

QRコードを使用する際の注意点はこちらも参照

絶対NG!チラシのQRコードでやりがちな5つの注意点
印刷会社がこっそり教えるQRコード制作のポイント!表記には要注意?
QRコード(二次元コード)印刷の注意点・3つのポイント
QRコードの色変更!抑えるべき3つのポイント

C4 LAN のついでに静岡市内でお店まわり

第2部 お店まわりレポート

コロナ前は月に1,2回くらいの頻度で静岡市に遊びに行っていたのですが、1年以上は行っていなかったので、イベントに参加するために静岡市に行ったついでにお店をまわろうと予定を立てていました。

よく行っていたお店・いつか行きたいと思っていたお店・予定外で入ったけど良かったお店など滞在中に行ったお店、行けなかったけど紹介しておきたいと思っているお店を紹介します。

C4 LAN & RiJ ex#2 で挨拶まわりしてきましたレポート

第1部 イベントレポート

会場への行きかた

もくじ

C4 LAN

初めての C4 LAN であり、どんな感じのイベントなのかをチラ見する程度で良いかなと考えていたので席なしのチケットで参加しました。